こんばんは今日も雨が降ったり止んだりで蒸し暑かったですね💦
こんな日は仕事から帰って風呂に入り涼しいもの食べてゆっくりしたい所です。
皆さん夏の食べ物は何が好きですか?
自分はそうめんとか冷やし中華とかが喉を通り易くこの位の季節は食べたくなります♪♪
今夜の晩御飯♪♪
ボア君は羨ましい位年がら年中食欲旺盛なので羨ましい限りです🐈
餌をがっつくボア君↓↓↓🐈
何故頭がツンツンかというと。。。
今日は久しぶりにボア君を入浴させました。
暑い時期だと猫も肉球とか毛が薄いところに汗かいたりするのでボア君は夏限定でお風呂に入りたがります。
風邪を引かないようにぬるま湯位の温度でシャワーをかけてあげるとなんだかんだ喜びます。
入浴すると毛がツンツンに立ってトラみたいになり可愛くなります↓↓↓🐈
猫によって普通にお風呂に入れる子だったり物凄く嫌がる子が多いですが赤ちゃんの時に無理矢理入れられて嫌な経験をした子は入りたがらなくなる事が多いので定期的に洗いたいって飼い主さんは初めの一回が重要です!
猫を入浴させる時に気をつける点
①冷た過ぎず暑過ぎないぬるま湯位の温度
②シャワーの勢が強いと怖がるのでジョウロで花に水をあげる位の水量を意識する事
③バスタオルで拭き取ると嫌がるのである程度乾くまでは床にタオルを引き詰めて自然と拭き取れるように準備
④放置すると風邪をひいてしまうので最後に遠目からドライアーで乾燥させる
うちの先代猫はこれを意識せずに普通にシャワーかけた結果全くお風呂に入りませんでした。
しかしボア君は初めの一回を気をつけたおかげで基本的に嫌がらずシャワーを浴びます。
夏は入れてってアピールしてきます。
たまに洗う事によってより清潔に過ごせるので初めの一回を意識して入浴出来るように訓練する事が重要です♪♪🐈
入浴してリフレッシュしたのかくつろぐボア君
体が捩れて一周してました!笑🐈🐈
そんなリフレッシュ出来た今日のボア君でした!次はシャワーではなく入浴にチャレンジしてみたいなと思いました。
ドライヤー嫌がる子向けにはこんな便利な乾燥機もあるので興味ある方は是非♪♪
以上今日は猫のお風呂の話でした♪🐈🐈