zoomzoosanのキャットブログ時々三国志真戦

我が家の猫ちゃんの私生活や経験を活かしたブログを書いていきます

大人しく人懐っこくて飼いやすい猫の種類ランキング

猫を飼い始めるに当たって初めての方はいろいろな基準で猫選びを始めると思います。

今日は大人しいけど人との遊びが大好き、寂しくてすぐに寄ってきてしまうそんな子が多い猫の種類をランキング形式で発表します。

どの種類が1位に輝くのか?

あなたの飼っている猫はランキングに入っているのか?

そんな事を気にしながら読んでみて下さい!

⚠︎個体差がありますので全ての猫に当てはまる訳ではありません。 

zoomzooblog.com

zoomzooblog.com

 

目次

 

第1位

スコティッシュフォールド

f:id:zoomzoosan:20220806224958j:image

第1位は我らがボア君のスコティッシュフォールドです。

スコティッシュフォールドは非常に穏やかな性格なので多頭飼いや他のペットとも一緒に飼いやすいと言われる猫ちゃんです。

実際ボア君もその人懐っこい性格という所に惹かれて飼い始めました。家に来てから2日目にはご飯を横取りしたり一緒の部屋に来て寝たりと結構慣れるのは早かったです🐈🐈

また走り回ったりいたずらしたりという事は少ない種類になるので初心者の方でも飼いやすいと思います。

寂しがり屋な面も持ち合わせていますので出来る限り留守にする時間が少ない家庭で飼うのがおすすめ!🐈🐈🐈

 

ランキング2位

バーミーズ

f:id:zoomzoosan:20220806225620j:image

第2位はバーミーズです。聞き慣れない名前かと思いますがこちらの猫も非常に人懐っこい性格の猫ちゃんです。ペルシャ猫の血を引いているので人慣れしやすいと言われています。

話しかけると返事をしてくれる等コミュニケーションがしっかり取れる猫が欲しいという方にはピッタリな猫です。

難点はスコティッシュフォールド以上の寂しがりやという点です。基本的に大人しく走り回ったりは少ないですが。

その反面夜泣きや朝方の起きてアピールが大きいとの事。

またお留守番が多くなるとストレスが溜まり胃腸系の病気になりやすいみたいなので飼いやすさという点ではスコティッシュフォールドに軍配が上がりそうです。

 

第3位

マンチカン

f:id:zoomzoosan:20220806230312j:image

第3位はマンチカンです。見た目通り穏やかな性格で甘えん坊で社交的な子が多いと言われています。非常にのんびり屋で穏やかな性格なのでスコティッシュフォールド同様多頭飼いや他のペットとの同居も可能。

コミュニケーションという点ではのんびり屋が故にスコティッシュフォールドやバーミーズとまではいきませんが全体的に取りやすいといえる種類です。

性格の穏やかさやのんびり屋という点ではNo.1の猫です。スコティッシュフォールドに並び初心者におすすめの種類です。

 

第4位

メインクーン

f:id:zoomzoosan:20220806230950j:image

第4位はメインクーンです。

遊びが大好きな猫ちゃんです、更に非常に賢い子が多いと言われているだけあり躾がし易かったりお座り等の簡単な芸をする子が多い猫ちゃんです。

犬のような信頼関係を猫ちゃんとも築きたいという方にはピッタリな種類です。

ただし難点が一つ。

とにかくデカいです笑

初めて猫を飼う方にとっては成長に追いつかず慌てる事もあるのだとか、飼いやすさという点では初心者向けとは言いにくいかもしれません。

 

第5位

ラグドール

f:id:zoomzoosan:20220806231440j:image

第5位はラグドールです。

抱っこされたり膝の上で寝たりと比較的ボディーコミュニケーションを好む子が多い猫ちゃんです。気づいたら布団に入って来て一緒に寝ていたそんな事をしてみたいという方にとっては1番夢を叶えてくれる可能性の高い猫ちゃんです。

あまり動じたりする事が少なく小さなお子様との同居の方にも飼いやすい種類の猫ちゃんです。デメリットは運動を好む子が多い事、朝方の運動会や高所への運動を好みますので大人しさという点では他の種類より若干活発になってしまうかもしれません。

 

以上トップ5の発表でした。

そのほかにもアメリカンショートヘヤーなど飼いやすい猫は沢山いますが、猫っぽくない人懐っこさという点では上記の猫が頭抜けているかなと感じます。

是非参考にしてみて下さい!